第38回 国際生物学賞記念シンポジウム "魚の生物学:その生態、進化と発生" 【オンデマンド講演動画配信】

[開催日] 2022年12月17日-18日
[主催] 日本学術振興会 / 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 
[後援] 公益社団法人日本水産学会 / 公益社団法人日本動物学会 / 岡崎市教育委員会 / NBRPメダカ

塚本 勝巳 博士
第38回 国際生物学賞 受賞者 塚本 勝巳 博士(東京大学名誉教授)

国際生物学賞は、昭和天皇の御在位60年と長年にわたる生物学の御研究を記念するとともに、本賞の発展に寄与されている上皇陛下の長年にわたる魚類分類学(ハゼ類)の御研究を併せて記念し、生物学の奨励を目的とした賞です。
本賞は昭和60年に創設され、以後毎年1回、生物学の授賞分野を選定の上、当該分野の研究において優れた業績を挙げ、世界の学術の進歩に大きな貢献をした研究者(原則として毎年1人)を選考して授賞しています。今年は「魚の生物学(Biology of Fishes)」分野から塚本勝巳博士(東京大学名誉教授)が選ばれました。



◆視聴にあたってのご注意

・オンデマンド配信の内容の撮影、録音、録画等は禁止いたします。
・講演の詳細な内容のSNS等への投稿も固くお断りいたします。 著作権・肖像権侵害となる場合がございますのでくれぐれもご注意ください。
・講演内容は、倫理規定、個人情報保護、プライバシー等に配慮したものではありますが、視聴者におかれましても知りえた情報の取り扱いには十分にご留意ください。
・オンデマンド配信の視聴は、申込者ご本人に限ります。代理の方や第三者の視聴は認めません。




DAY1 Programs | 1日目プログラム

Dec. 17th (For Researchers) in English
12月17日 研究者向け英語講演

演題
番号
演題/ 演者 動画視聴リンク
01 Discovery of Japanese eel spawning sites: A major scientific achievement of Dr. Katsumi Tsukamoto *Lecture on behalf of Dr. Katsumi Tsukamoto
Jun Aoyama (The University of Tokyo)
動画を視聴する
02 The eel syndrome: a thirty years quest to unravel the mysteries of iconic and threatened fishes
Eric Feunteun (National Museum of Natural History)
動画を視聴する
03 Food webs in space: the influence of individual fish behavior on linked stream-riparian ecosystems
Kurt Fausch (Colorado State University)
動画を視聴する
04 Phylogeny and Diversity of the Medaka and Relatives: Discoveries and Challenges
Lynne R. Parenti (Smithsonian Institution)
動画を視聴する
05 The mitogenomic contributions to molecular evolution and ecology of fishes: revealing the patterns of diversity through space and time
Masaki Miya (Natural History Museum and Institute, Chiba)
*** 非公開 ***
06 Replaying the tape of life: how predictable is evolution?
Catherine L. Peichel (University of Bern)
動画を視聴する
07 Structure, function and evolution of fish genomes
Manfred Schartl (University of Würzburg)
動画を視聴する
08 Germ cell manipulation in fish: Little tuna produces bluefin tuna sperm
Goro Yoshizaki (Tokyo University of Marine Science and Technology)
動画を視聴する
09 Exploring the neural geography of the fish social brain
Hideaki Takeuchi (Tohoku University)
動画を視聴する
10 Genetic compensation in zebrafish, and beyond
Didier Stainier (Max Planck Institute for Heart and Lung Research)
動画を視聴する

DAY2 Programs | 2日目プログラム

Dec. 18th (For General Public) in Japanese
12月18日 一般向け日本語講演

演題
番号
演題/ 演者 動画視聴リンク
01 うなぎ博士・塚本勝巳先生の超然たる研究から学んで
黒木 真理(東京大学)
*** 非公開 ***
02 マグロの速度、サメの奇妙な泳ぎ方
渡辺 佑基(国立極地研究所)
動画を視聴する
03 ゲノムから探る!海から離れたサカナたちのサバイバル術
石川 麻乃(東京大学)
動画を視聴する
04 海へ行く?それとも川に残る?―サケ科魚類にみる2つの生き方
佐橋 玄記(水産研究・教育機構)
動画を視聴する
05 海を渡る淡水魚
前田 健(沖縄科学技術大学院大学)
動画を視聴する
06 日本海の隔離がもたらした魚の進化
平瀬 祥太朗(東京大学)
動画を視聴する
07 タツノオトシゴに見られる育児嚢の進化
川口 眞理(上智大学)
動画を視聴する
08 季節の変化と生物の変化 ―メダカで調べる動物の季節適応
四宮 愛(基礎生物学研究所)
動画を視聴する
09 メダカの多様性からわかったオスメス決定のしくみと進化
竹花 佑介(長浜バイオ大学)
動画を視聴する
10 メダカの恋愛学
横井 佐織(北海道大学)
動画を視聴する
11 脳から調べる魚の繁殖生理学
神田 真司(東京大学)
動画を視聴する
12 光で探る脳の発生のしくみ
津田 佐知子(埼玉大学)
*** 非公開 ***
2023 Copyright©National Institute for Basic Biology. All Rights Reserved.